季節限定の旬なフルーツやこだわりのある食材。
お持ち帰りの出来ないお皿に盛られたこだわりスイーツ「」。
名古屋市内・周辺にあるアシェットデセール専門店を集めました。
名古屋のアシェットデセール専門店
アシェット・デセールとは、フランス語で「皿盛りデザート」。レストランのフルコースの最後に出てくる、お皿に乗せられたデザートのことです。
パティシエ作りたての、アートのような美しいスイーツを楽しめるのが魅力。
京都の「未完」や銀座のフレンチレストラン「ESqUISSE CINq(エスキス サンク)」のアシェットデセールは有名ですが、名古屋にも専門店がオープンしています。
Lyrique/リリック
2017年に星ヶ丘にオープン、パリや東京のレストランで働かれたパティシエさんのしたアシェットデセール専門店。
星ヶ丘の街並みに似合うおしゃれな外観と店内。
今、名古屋のアシェットデセール専門店では、1番有名かもしれません。
季節限定素材が使われたデザートプレート3種類2,000円。
運が良ければ、エディブルフラワー(食べられる花)が使われるスイーツに出逢えることも。入店は11歳以上から。
・名古屋市名東区名東本町166-1
・10:30~19:00
・火・水休み
・駐車場なし
・星ヶ丘駅から徒歩5分
Kominasemako/コミナセマコ
丸の内にあるデザートだけのコースを楽しめる、予約制のデザートレストラン。
数年前にオープン、名古屋初のアシェットデセール専門店ですが、いくつかルールがあります。
写真・動画NG、遅刻厳禁・お子様や柔軟剤・整髪料など強い香りNGと、上質スイーツを楽しむためのルールが幾つかあります。
(私も柔軟剤や強い香りが苦手なので、逆にこのこだわりは好きだったりします)。
ワイワイ騒ぐお店ではなく、しっかりスイーツ味わえるお店。注意事項にルールに「もちろん♪」と納得できる方にはオススメな本格派・大人のお店。
・10:00〜20:00
・不定休
DESSERT MIYAJIMA/デザートミヤジマ
2017年、北名古屋市にオープンした皿盛りデザート専門店。
北名古屋市といっても、地下鉄鶴舞線の終点「上小田井駅」から名鉄で1駅の所にあります。
オーナーさんは元有名レストランのシェフ。
季節限定でデザートのコース1,900円〜で楽しめます。
・愛知県北名古屋市西春駅前2-8番地サンメゾン西春1階
・12:00~21:00
・月曜休み
・名鉄「西春」駅から徒歩3分
・駐車場あり
アシェットデセールのコースを楽しめるお店
専門店ではありませんが、アシェットデセールのコースを楽しめるお店を紹介します。
個人的に一押しなので、最後に紹介しておきます!
Livre d’images /リーヴル ディマージュ
天白区にある、フレンチレストラン「KIHACHI」等の有名レストランで修行されたオーナーさんの気軽なフレンチビストロ。
卵も牛乳もお粉も、東海三県の国産品がメイン!
地産池消の牛乳や三河地鶏、愛知県産の全粒粉などが嬉しいところ。
おまけに砂糖は粗糖という健康派なのが個人的ツボ。
アシェットデセールのコースは、3品2000円。
大まかな要望にも答えてくれるので、記念日やお祝いにもオススメ。
アシェットデセールは、2日前17時までの予約が必要なのでお忘れなく!
・愛知県名古屋市天白区原5-206
・原駅から徒歩15分