いつの間にか賞味期限が切れたお茶っ葉。
カビも生えてないし使える感じだけれど
賞味期限が切れたお茶の葉!使い道と
一般的なお茶の賞味期限はこんなものが多いです。
・未開封:数ヶ月〜1年位
・開封後:2週間位
でも、お茶って知らずとたまっていくときがあります。
自分で購入したもの以外にも、お土産やお香典等でもらったお茶がいつの間にか賞味期限切れしていた…。
ズボラは私は、すでに何回かやらかしていますが、その度にこのページで紹介する方法で活用しています。
賞味期限が切れたお茶葉の使い道!怒涛の13選
紹介する方法は、緑茶の茶葉だけでなく、お茶パック・ティーバッグ・紅茶・ジャスミンティーやハーブティーにも活用できる方法です。
この2パターンに分けて紹介します。
・賞味期限切れすぐの使い方
・賞味期限切れて数ヶ月たっている時の使い方
ちなみに、一般的なお茶の賞味期限はこんなものが多いですよ。賞味期限を確認できない時の参考にどうぞ↓
・未開封:数ヶ月〜1年位
・開封後:2週間位
「消費期限」ではないので、賞味期限切れが1日切れたら即アウトではないですが、開封後は早めに食べるのがいいですね!
3ヶ月〜半年以内でカビてなければ普通に使う人もいますが、自己責任になるので動物としての嗅覚的な部分は大事ですね!
賞味期限切れすぐのお茶っ葉再利用法
カビも生えていないし、賞味期限切れ数日のお茶葉なら、こんな方法があります。
・煎じてほうじ茶に
・料理の風味付け
・うがい用
・化粧水やパックに
・入浴剤
・魚や肉のにおい消し
・お香やアロマ
煎じて飲む
賞味期限切れでも、まだ新鮮な感じのする緑茶なら、フライパンで炒れば「ほうじ茶」になります。
料理・お菓子の風味付けに
まだ新鮮であれば、熱を通して料理のサブアイテムや風味付けに使うのもアリ。
・ふりかけの材量に
・佃煮の材量に
・お茶クッキーや紅茶ケーキ、ホットケーキのアレンジに
うがい用に
殺菌効果のあるお茶うがいは有名です。
いつもなら勿体なくてできないお茶うがいでも、賞味期限切れなら気軽に使えそう。
手作り化粧水・パックとして
お茶をコットンに含ませて、お茶葉パックや手造り化粧水を作る方法もあります。
※調味期限が切れて数ヶ月〜1年以上のものは、「酸化」しているのでオススメしません。
入浴剤として
出汁パック・ガーゼに包んでお風呂に入れれば、お茶の入浴剤に早変わり!
優しい香りのするバスタイムを楽しめます。
魚・お肉のニオイ消しに
古くなった茶葉でお茶を出します。
魚やお肉料理をする時に、そのお茶にすこしくぐらせると臭みが抜けやすいですよ。
古くて生臭くなった魚には特にオススメです。
お香として
アロマポットの上に乗せて温めると、お茶葉のよい香りがしてきます。
ガーゼや出汁パックに入れてリボンアレンジすれば、玄関やトイレに、ポプリのように使えておしゃれ。
来客前に茶香炉しておけば、爽やかなお茶の香りでお客様をお迎えできます。
かなり放置して数ヶ月〜1年の古いお茶っ葉の使い道
カビは生えてないし、異臭もしないけれど、すでに賞味期限が切れてしまって数ヶ月や半年以上…。
飲むのはどうなんだろう?
そんな時でも、お掃除アイテムとしての使い道はたくさんあるんです!
・消臭&脱臭剤に
・お掃除アイテムに
・サシェとして
・草木染め
・水虫対策
・堆肥や肥料に
消臭剤・脱臭剤として
臭いを吸収しやすい緑茶は、消臭アイテムや気になる臭い取りとしても活躍します。
・電子レンジ
・コンロの魚グリル
・蓋ナシ容器に入れて冷蔵庫へ
・靴やブーツ、下駄箱の中で
・生ゴミを出すまでの消臭に
・シンク下の脱臭剤として
・掃除機に吸わせて、掃除機の中のニオイ対策に
しばらく置いておくだけでもOK!
紅茶のティーパックでも、シンクや蛇口などのステンレスがピカピカになりますよ♪
グリルや電子レンジなどは、入れたまま使って茶葉が焼けたり火事にならないよう注意しましょう。
お掃除アイテムとして
お茶のカテキンによる殺菌を期待する方法です。
お茶っ葉を出汁パック・古いストッキング・はぎれや100均にあるお茶パック等に包めば、お掃除アイテムとして活用できます。
臭いのあるシンクや洗面台をふいたり、緑茶のカテキンにある殺菌効果を生かしたまな板・しゃもじ掃除にもオススメです。
・シンクや洗面台
・まな板やしゃもじ
・フローリング
・畳や玄関の掃除に茶殻を巻き、箒で掃く
まな板やしゃもじなどの木製アイテムには、熱湯の茶葉をかければ抗菌作用も期待できちゃいます。
玄関など、水分のある場所にまいて掃き掃除アイテムとしても活用できますよ。
おしゃれなサシェ(におい袋)として
香らないほど古いなら、アロマを垂らしてにおい袋にするのもあり。
ティーバッグなら袋に数滴そのまま垂らして、お茶っ葉なら出汁パックに入れた上からアロマを垂らして。
紙袋やリボンでアレンジすれば、香り袋(サシェ)として、クローゼットのハンガーやドアノブ、玄関のおしゃれなインテリアにもなりますよ。
草木染めに
ちょっとマニアックですが…。
緑茶や紅茶の茶葉は、天然素材100%の布なら染めることができます。
お茶を煮出した鍋に、染めたい布を入れて30分ほど弱火で煮込みます。色止めに塩を入れて水でそそぎ、陰干しすればOK!
濃い色は出ませんが、ちょっとした自由研究的に楽しめますよ。
民間療法?水虫対策に
カテキンの殺菌作用を生かした方法として、さくらももこさんの書籍「もものかんづめ」で紹介されていた方法。
続けないと効果の程は分かりませんが、足のニオイ対策や足洗いには気持ちよさそうですね!
堆肥・肥料として
お茶は、植物を乾燥したもの。
お庭にパラパラとまけば、土壌分解されます。