スズメバチが部屋の中に入ってきた!追い出す方法

※アフィリエイト広告を利用しています

ぶ〜ん、、、

ハッと気づくとスズメバチ。
もしくはアシナガバチ!

どっちにしても緊急事態!

スポンサーリンク

スズメバチが部屋の中に入ってきた!追い出す方法

暖かくなってきたら、

私は住宅街の5階に住んでいるのですが、1年に数回はハチが入ってきます。

今日なんて、午前中に1回、午後に2回入ってきていました(過去最多)。

ご飯を作っていたら「ぶ〜ん…」という音がして、ハッと見上げると針の長い大きめのハチ!

アシナガバチなのかスズメバチなのかは不明ですが、静かに出ていってもらいました。

ハチでもや野生動物でも、無闇矢鱈に攻撃してくることはないと思っているので、できるだけ刺激をしないことを大切にしています。

年に数回訪れる、部屋の中へのハチの訪問。
自然に出ていってくれるために気をつけていること・していることを書いていきます。

ハチを刺激しない!興奮させない!

ハチに刺されないことはとても大切です。

意味なく刺すことはしないそうですが、ハチが「攻撃を受けた」「身の危険が危ない」と思うことをしないのは大切です。具体的には…

・大声を出さない
・大きな音を立てない
・手で払わない

黒・濃い色・原色を身に着けない

黒や紺などの濃い色や、赤や青などのハッキリとした原色の方が攻撃されやすいといいます。

濃い色や目立つ色ではなく、優しめの色明るめの色を羽織るようにしましょう。

髪の毛をタオルなどで覆うのも良いですね。

強いニオイを身に着けない

これは、登山などでも注意したいことですが…

合成香料・柔軟剤・整髪剤など、人工的な強いニオイに対して攻撃してくるとも言われます。

電気を消して、窓を開ける

ハチは、明るい方へと飛んでいきます。

部屋を暗くて、窓を大きく開けると自然と出ていってくれます。

私の場合、部屋が狭いせいか15分位あれば出ていってくれます。

窓の外に、砂糖水やハチミツを置く

ハチは甘い匂いにも敏感です。

窓の外や出ていってほしい所に、砂糖水を入れた瓶を置いておくと、ニオイにつられて部屋から出ていくこともあります。

家の中で見失ったときやハチが見つからない時の確認方法としても使えます。

叩く&スプレー&払うはできるだけ避けるべし!

プロなら良いのかもしれませんが、素人のハチ退治はおすすめしません。

というのも、下手に失敗したら逆に刺される可能性が上がるからです。

しかも、スズメバチを殺してしまうと、死ぬ時に出す体臭で、仲間が大量に襲ってくるとの話を聞いたこともあります。

さらに、もっと重要なことには…

野菜や果物は、ミツバチがいるから作られている!

刺されると怖い!
と思ってしまうハチですが、実はハチたちが植物の受粉をしてくれるから、野菜や果物を食べられるという面もあります。

「世界の食料の9割を占める100種類の作物種のうち、7割はハチが受粉を媒介している」

国連環境計画(UNEP)のアヒム・シュタイナー事務局長が言われたことですが、もっと前にこの人も言われているんです。

ドイツの物理学者アインシュタインも、ミツバチがいなくなると「四年以内に人類は滅亡する」と発言しています。

https://honeyfarm.jp/about.html

ハチもそうですが、多くの動物も意味のない攻撃はしません。

自分の命が危ない、子どもや雛を守りたい、巣を守りたい!といった、最終の防衛手段として「刺す」という行為をします。

刺されないようにすることはとても大切ですが、できたら部屋から自然に追い出したいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする