愛知県で遅咲き桜のお花見を楽しめる場所をまとめました。
桜の一番の見頃を見逃した…。
4月上旬までは予定がいっぱいでお花見できない…。
そんな時の参考にしてくださいね!
愛知県の遅咲き桜/4月中旬から下旬に楽しむお花見スポット
愛知県のお花見シーズンは、3月下旬から4月上旬。
この時期には、日本で一番多い「ソメイヨシノ」の淡いピンク色が満開となります。
しかし、愛知県にはソメイヨシノ以外の桜も多くあります。
4月中旬から下旬に花を咲かせる遅咲き桜は、遅咲き桜は、ソメイヨシノとは違う美しさがありまます。
ピンクの色が濃かったり、花びらが何枚もありボリュームのある八重桜も多いです。
なかには、「遅咲き桜の方が好き」「遅咲き桜はカワイイ!」という人もいるほど。
東海地方の遅咲き桜は、追ってまとめたいと思います。
桜ネックレスの桜/愛知県稲沢市
「桜つづみ小公園」から「平和中央公園」までの一体を囲うように咲く樹齢30年のソメイヨシノ。
60種類1400本の桜を4月下旬頃まで楽しめます。
瑞龍寺のしだれ桜/愛知県豊川市
県天然記念物指定の樹齢370年余のしだれ桜の木を中心に、
4月上旬〜4月中旬頃までが見頃
・豊田市駅からバス
・期間中21時までライトアップあり
大安寺のしだれ桜まつり/愛知県豊川市
市指定天然記念物の樹齢約250年のしだれ桜。
4月中旬頃まで
佐奈川堤の桜/愛知県豊川市
約4kmにわたり約700本からなる桜並木は4月中旬頃までが見頃。
菜の花の黄色とのコントラストも
・諏訪町駅から徒歩約10分
諏訪の桜トンネルの桜/愛知県豊川市
約1kmで、約280本の桜トンネル
4月中旬頃まで
・豊川線「諏訪駅」徒歩10分ほどの
佐奈川堤の桜/愛知県豊川市
約700本の桜並木が4キロ程続きます。
上には桜の木、川沿いには菜の花が咲く黄色とピンクのコントラストが美しい桜並木。
4月中旬頃まで楽しめます。
・名鉄豊川線諏訪町駅から徒歩約10分
音羽川堤の桜/愛知県豊川市
約600本のソメイヨシノ
4月中旬頃まで
・御油駅から徒歩5分
こちらも合わせて読まれています
さらに遅め、5月上旬まで楽しめる桜情報なら。