グーグルアドセンスで出てきたエラー。
前にも1度あったのですが、解決方法を忘れてしまった…。
私の場合、1日待って解決せず、ある事をしたら意外なほどアッサリ解決しました。
Googleエンジニアが問題解決…の意外すぎ&簡単な解決法!
漫画村・AniTube! ・MioMio騒動を受け…
自分のサイトでもこれらのサイトの広告表示はしたくないと「広告の許可とブロック」を数年ぶりに試みるも…
現在、お客様からのリクエストを処理することができません。Google のエンジニアが問題解決に取り組んでおりますので、しばらくお待ちください。
ジャーンっ!!
※マック起動音でお願いします。
グーグルのエンジニアさん、かなり優秀だろうけれども…。
数十分のうちに何度試みてもコレ。
「みんな、漫画村騒動で一気に広告ブロックしてサーバーがパンクしてるのかな?」
と思いつつもちょっと焦る。
解決法をググって、キャッシュ削除・再起動・再ログインをしてもNG…
ここはひとつ…
ウェイティング。
もう21時すぎだ。寝よう。
(チュンチュン…)翌日。
昨夜はグーグルアドセンスのエラーのせいか
1ページ目だけ読んでしまった「妖怪退治してるけど、質問ある?」的な2chを読んだためか、怖くて全然寝つけず…。
(見なけりゃ良かった…orz)
本日もエラー。
部屋の模様替えをして気分一新。
昨夜21時頃のエラーからの、本日夕方にした何度かの試みは失敗。
ちょうど1日以上経過したの本日21時ころに試しても失敗…。
1日以上経ってもエラー…。
コレやばいんじゃ、、、。妖怪の仕業なんじゃ…。とかちょっと鼓動が早くなる…。
しかし、再度ぐぐってみると、この対策を発見しました。
拡張機能を解除すべし
結局、私の場合は拡張機能の解除で速攻解決しました。
拡張機能?
どこで解除するんだっけ、、、とPC不慣れ感をバリバリだしつつ、拡張機能の解除方法をググろうとしました。
が、その前に。
まずは簡単にストップできるアドブロックだけ止めてみたら、大当たり!
《アドブロック》
広告を非表示にする無料拡張機能「Adblock Plus for Google Chrome」です。
一瞬で冒頭で書いたエラー表示は消え、指定サイトの広告ブロックをできました。
全ての解決策ではないと思いますが、参考になれば幸いです。